千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2019年12月10日火曜日

神田和泉町町会 お楽しみ会

ボランティアセンターの小川です。
今年度、和泉橋の地区担当になって、今年もあっという間に年末が近くなりました。

最近は朝晩と昼間の寒暖差が激しくなってきています。
私の地元では、霜柱が毎朝見られるようになりました。

お楽しみ会が開催された12月7日(土)は、今シーズン一番の寒さとなり、横浜や世田谷ではみぞれが舞ったという話もありました。

寒い一日ではありましたが、和泉会館の4階では恒例の「お楽しみ会」が開かれ、13名の方が参加しておりました。

万世橋警察署のふれあいポリス、熊谷さんから最近の詐欺の特徴や千代田区内の被害状況についてお話がありました。
我々社協からも、消費税率が上がったことに係る特殊詐欺に注意してくださいとのご案内をさせていただきました。
怪しい電話が掛かってきたら、消費者センターにご相談を!

詐欺についての話が終えたところで、町会福祉部方がご用意してくださった、宮内庁御用達の仕出し弁当と、銘菓を皆さんでいただきました。




お腹が膨れたところで、我々社協職員も一緒に、クリスマスソングとお正月にちなんだ歌を皆様と一緒に唱和させていただきました。

磯部福祉部長からのリクエストで、僭越ながら元合唱部の私も「菩提樹」という曲を披露させていただきました。
20年ぶりに人前で歌ったため、歌詞の一部が跳んでしまいましたが、合唱団に所属されていた岡庭さんのヘルプもあり、歌いきることができました。

普段はあまり大きな声を意識して出しませんが、大きな声で皆様と歌を歌うことは気持ちが良いですね。

次のお楽しみ会は3月ごろと伺っています。
令和元年も残り20日ほどとなりました。
皆様、健康にご自愛いただき、良い年を迎えられますよう、お祈り申し上げます。


0 件のコメント:

コメントを投稿