こんにちは。地域支援係の新元です。
桜の開花宣言がされ、平成最後の花見で千代田区もいつも以上に賑やかです。
千鳥ヶ淵で開催されるさくらまつりをはじめ、人気のお花見スポットを求めてか靖国通りも先日の土日には人が多く感じました。
さて外国人観光客も多い、秋葉原駅近くに位置する神田和泉町会。当会が運営する「和泉はあとサロン」もあるこの町会ですが、定期的な町会内の福祉行事にあたる「おたのしみ会」に参加してきました。
これは四半期に1回ペースで開催されており、交流や顔合わせを楽しみに、町会内の高齢者の皆さんが参加されています。会場は同町会内にあり前述のサロンの開催場所でもある和泉会館となります。
毎回小物作りなどを催されていますが、今回は皆で一緒に歌を。昔懐かしの歌だけでなく、振り込み詐欺防止を目的とした替え歌なども一緒に楽しみました。
そこから皆さんの振り込み詐欺に関する体験談、防犯のお話に花が咲き盛り上がりました。
おいしいお食事もいただきながら、更に会話も弾みます。
先日、南海トラフ地震が発生する可能性が高まったというニュースもありましたが、ご自身のお住まいの防災を心配されている方のお話や、オリンピックも近づき町内に民泊がどんどん増えてきているといったローカル情報まで様々な地域情報を伺うことができました。
楽しい時間もあっという間。
お話も尽きませんが、また次回は新元号に変わった後の6月末開催というアナウンスでお開きとなりました。
※データ破損のため、写真のない投稿となりまして、申し訳ございません。
0 件のコメント:
コメントを投稿