千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2018年10月16日火曜日

【番外編2】☆いずみさんぽ in 旧今川中学校近隣☆

和泉橋地区の皆様、こんにちは!
高齢者活動センターの小松です。

本日は今年度より始まった取組
「いずみさんぽ」の第2弾の報告をさせていただきます!
今回は新元・上邊・小松の3人で、
旧今川中学校の近くを歩いてきました♪

前回のいずみさんぽの様子はこちらです↓
【番外編】☆いずみさんぽ in 神田和泉町界隈☆



ゴールを旧今川中学校に決め
かがやきプラザからスタートです!


まず初めは
都営新宿線岩本町駅から徒歩3分
「海老原商店」をご紹介します。
















海老原商店は、千代田区景観まちづくり重要物件
指定されているとても趣のある建物です。
(千代田区景観まちづくり重要物件には他に和泉橋などがあります)

この日は閉まっており、中を見ることはできませんでしたが
懐かしい気持ちになれるような内装になっているようです。
こちらの海老原商店、スペースの貸出しも行っておりまして
有料ですが、イベントやギャラリー、撮影での使用もできます!
詳しくは、海老原商店で検索ください。



次にお邪魔させていただいたのは
旧今川中学校の近くにあります「なごみま鮮果」です!
















なごみま鮮果は、神奈川県三浦市と明治大学商学部が連携し
学生主体で経営しているアンテナショップです。
私の所属している高齢者活動センターでも
ふれあい秋祭りで出店していただいたり
とてもお世話になっているお店です。
















珍しいトマトのジャムなど手作りジャム、シロップ
マグロや金目鯛を使ったいろいろな食べ物があり
ついついお財布の紐が緩んでしまいそうです。
平日のみの営業ですが、11時~18時30分まで営業してますので
皆様、ぜひお立ち寄りください♪

なごみま鮮果のHPはこちらから




最後にお邪魔させていただいたのは
「旧今川中学校」です!

















こちらでは「四季の会」のふれあいサロンの真っ最中!
活動の様子を覗かせていただきました。



和泉橋地区担当でおなじみの小田島の姿が!















「四季の会」は旧今川中学校で
毎月第3木曜日 14時~15時の間、サロンを実施しております。
高齢の方が対象のサロンですが、
大人気で他の地区から参加する方もいるそうです。






















今回は特別に私たちも参加させていただきました!
















四季のお花を使った活動を行う「四季の会」。
今回は風で可愛らしく揺れるコスモスを作っていました。
色紙で作ったコスモスなら水の心配もありませんね。


参加者の皆様の楽しそうな様子を拝見して
今回のいずみさんぽは終了ですが
少しでも皆様に和泉橋の魅力や新しい発見を
お届けできれば幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


(高齢者活動センター 小松)