千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2018年2月21日水曜日

和泉はあとサロン『和泉なつかし映像交流会』に参加させていただきました!!

 2月20日(火)13時~ 和泉はあとサロンに小田島が参加させていただきました。
神田佐久間町一丁目町会の松本町会長よりお借りしたDVDの上映会を開催。町会長のお父様が昭和30年代の映像を8ミリに撮られていたものでした。秋葉原駅の様子や昭和通りに都電が走る様子などがありました。総勢20名の方が参加され、男性の方が多く参加されていました。
 「都電はいくらだったかな」「水天宮だったかな、三越まで行っていたかな」と都電の走る様子に思わず・・・。高速道路がまだできていない昭和通りは空が広く、高いビルもない街は道路の先まで見渡せました。夕焼けがきれいでした。
 和泉公園ができるまでの映像もあり、近隣の町会が公園を獲得するまで決起大会を開いている様子や公園を獲得していくまでの新聞記事などがありました。
皆さん知っている方を見つけると「あっ、自転車屋の〇〇さんだ」「やっぱり若いね~」等と映像をながめながら当時の様子を振り返ったひと時でした。(小田島)