千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2018年1月31日水曜日

岩本町三丁目町会福祉部・婦人部の学習会と食事会が開催されました!

 1月23日(火)11時30分から、和泉橋区民館で福祉部と婦人部総勢20名程が参加されました。前日からの大雪でしたが、新年のご挨拶をされる方や久しぶりにお会いしたといわれる方もいらっしゃいました。数名足元が危ないと参加を断念された方がいらっしゃいましたが、福祉部メンバーがお弁当をお届けされました。
 毎年、勉強会を開催される岩本町三丁目町会の皆さん、今回は『介護保険制度についてもう少しわかりやすく教えてほしい。』との要望で、あんしんセンター神田の川島センター長にお話しを依頼。短い時間ではありましたが、介護保険制度のしくみや利用する場合の流れをゆっくりと丁寧にお話しくださいました。『わかっていたつもりだったけど、知らなかったことばかり。』『丁寧でわかりやすかったわ。』と、皆さんからのお声をいただけました。
 後半は皆さんと美味しいお弁当に舌鼓。『皆さんとこうしてお食事できるのがいいのよね。』と、
皆さんとのおしゃべりに花が咲いたひと時でした。
中村福祉部長のご挨拶
あんしんセンター神田の川島センター長より「介護保険
のしくみについて」丁寧にわかりやすく説明!


介護保険は知らないことばかりでした。利用しないで元気でいたいですね!
 
おかずが盛りだくさんのお弁当でした!


皆さんと美味しく、楽しくいただきました!


元気で出かけられて、皆さんとお会いできることがいいんですよね!
今年も福祉部・婦人部の活動をよろしくお願いいたします。(小田島)













0 件のコメント:

コメントを投稿