千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2018年1月31日水曜日

岩本町三丁目町会福祉部・婦人部の学習会と食事会が開催されました!

 1月23日(火)11時30分から、和泉橋区民館で福祉部と婦人部総勢20名程が参加されました。前日からの大雪でしたが、新年のご挨拶をされる方や久しぶりにお会いしたといわれる方もいらっしゃいました。数名足元が危ないと参加を断念された方がいらっしゃいましたが、福祉部メンバーがお弁当をお届けされました。
 毎年、勉強会を開催される岩本町三丁目町会の皆さん、今回は『介護保険制度についてもう少しわかりやすく教えてほしい。』との要望で、あんしんセンター神田の川島センター長にお話しを依頼。短い時間ではありましたが、介護保険制度のしくみや利用する場合の流れをゆっくりと丁寧にお話しくださいました。『わかっていたつもりだったけど、知らなかったことばかり。』『丁寧でわかりやすかったわ。』と、皆さんからのお声をいただけました。
 後半は皆さんと美味しいお弁当に舌鼓。『皆さんとこうしてお食事できるのがいいのよね。』と、
皆さんとのおしゃべりに花が咲いたひと時でした。
中村福祉部長のご挨拶
あんしんセンター神田の川島センター長より「介護保険
のしくみについて」丁寧にわかりやすく説明!


介護保険は知らないことばかりでした。利用しないで元気でいたいですね!
 
おかずが盛りだくさんのお弁当でした!


皆さんと美味しく、楽しくいただきました!


元気で出かけられて、皆さんとお会いできることがいいんですよね!
今年も福祉部・婦人部の活動をよろしくお願いいたします。(小田島)













2018年1月12日金曜日

”笑う門には福来る”ふれあいクラブ(和泉橋地区)

1月12日(金)和泉橋区民館にて、ふれあいクラブの新年会が開催されました。
総勢30名程の参加者でにぎやかなお食事会でした。
この日の献立は『お赤飯、金目鯛、紅白かまぼこ、ごまなます、茶わん蒸し、味噌汁、漬物、うさぎや饅頭』とボランティアさんの手作りのお弁当に皆さんで舌鼓!
「みんなで食べるとおいしいわね」「茶わん蒸しは特製ね」おしゃべりしながら食べると食欲も増しますね。
 食後はゲームをしたり、抒情歌を歌ったりと皆さんでたくさん笑いました!

香りをお届けできないのが残念!
「大勢で食べるとおいしいわね」
頭の体操でパズルゲームを楽しみました
七福神を完成させました

「おいしいわよ」



学生さんの手作り箸袋はすてきよ
みんなで歌もうたいました
 
 新年会は笑顔でスタートしました。よい一年でありますように!(小田島)







2018年1月10日水曜日

東神田三丁目町会もちつき大会に参加してきました!

こんにちは。
ちよだ社協の新元です!
お久しぶりです!!

和泉橋地区では12月様々な行事が開催されてますね。
今回、私は東神田三丁目町会にて開催されたもちつき大会に参加してきました!

会場は萩原婦人部長のお宅前ということで、婦人部長はじめ婦人部の皆さまに温かくお出迎えいただきました。






























会場にうかがって最初に思ったのが、子どもの参加が多いこと。
ご家族連れてご参加いただいているご家庭もちらほら見受けられました。

町会の方にうかがってみたところ、近年町会内でもマンションが増えており、合わせて子育てのご世帯も増えてきているとのこと。
学校で仲良くなったお子さん、親御さん同士が仲良くなって誘い合わせて町会行事に参加することが多くみられるようになったそうです。



今回のもちつき大会でも子供たちにもちつきを体験させて楽しんでいらっしゃいました。




なかなかこのご時世、もちつきを体験することも無くなってきましたから、
きっと子供達にとって貴重な思い出になると思います。





若い世代が町会に少しずつ入ってきているようで、また新しいイベントや町会内でのつながりが期待できる、そんな一日でした!

2018年1月4日木曜日

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は地域のみなさまに大変お世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


和泉橋地区担当職員6名は本年も、

地域のみなさまのお近くでお役にたてるよう頑張る所存です。


どうぞ温かい目で見守っていただければ幸いです。

どうぞよろしくお願い申し上げます。


千代田区社会福祉協議会
和泉橋地区担当

小田島(リーダー)、清水、新元、平井、上邉、片倉



2018年1月1日月曜日

神田大和町会 クリスマス会に参加しました♪


 
12月2日(土) 岩本町ほほえみプラザで開催された
福祉部主催の「クリスマス会」に参加しました。
 
 










 
 
 
 
 
会は、毎年恒例の柳亭小痴楽さんの落語からスタート。
開始時間には、楽しみにしている方々が会場いっぱい!

















美味しいケーキをいただいたあとは、おひとりお一人に
クリスマスプレゼントが配られ、皆さん、ニッコリ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ピアノの伴奏で一緒に歌をうたい、
楽しいひとときを過ごしました。
 




















福祉部長さんからのお話。
素敵なクリスマス会に感謝!!






















来年も元気でお会いしましょう♪