千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2016年12月26日月曜日

千桜通りでもちつき大会を開催しました!

12月17日(土)東松下町会では、今年も恒例のもちつき大会を開催しました。
佐藤町会長より、東松下町通りが公募で「千桜通り」に名所変更になったとの報告がありました。
町会からの公募で4名の方が採用され、もちつき大会で表彰されました。

■佐藤町会長より、区営住宅ができることのお知らせもありました。


■町会のご高齢者も参加され、つきたておもちをいただきました。


■お子さんももちつきに参加しました。



■明治大学商学部「なごみま鮮果」も学生さんが出店しました。

■「千桜通り」として名称変更されました。


■社協から綿菓子機を貸し出しました。お子さんに人気でした。


■親子で参加!例年もまた!
 
新しく「千桜通り」の名称で町会が活気溢れるとよいですね。
区営住宅やマンション棟ができるとのことでにぎやかにること間違いなしですね。
来年の町会行事が楽しみです!!(小田島)
皆さん

2016年12月20日火曜日

神田大和町会 ~今年も落語で笑い納め!!~

 12月3日(土)神田大和町会福祉部主催のクリスマス会が開催されました。
岩本町ほほえみプラザには町会の方、ケアハウスの方なども参加され、今年も落語の笑い納めでした。
二枚目、柳亭小痴楽さんの落語に会場も笑いに包まれました。


 ■二枚目 柳亭小痴楽さんの落語に皆さんの笑いが会場にあふれました。
 
 
 

 ■ほほえみプラザの利用者も
いらして皆さんとケーキと紅茶に舌鼓!


■町会の角田さんのピアノ演奏で皆さんとクリスマスソングを歌いました


■毎年、福祉部からは手作りカードをいただきます!




■クリスマスプレゼントはサンタに扮した社協職員から皆さんにお渡ししました
皆さんの笑顔がいいですね!!

 
今年も町会の皆さんと落語を楽しむひと時をご一緒させていただきました。
来年も皆さんと元気にお会いできるといいですね。
よいお年をお迎えください。(小田島)
 

2016年12月13日火曜日

鍛冶町もちつき大会

みなさま、こんにちは!

和泉橋地区担当の新元です。
12月3日(土)快晴の日、旧今川中学校にて
「鍛冶町もちつき大会」が開催されましたので、
私たちもお邪魔させていただきました。


スタートから非常に多くの参加者がいらっしゃり、とても賑やか!


今年は特に味がいいというお米でつくった、つきたてのおもちきりたんぽなど
行列ができるほどの人気っぷり!!



メインイベントのもちつきの他、和太鼓の演奏や大学生によるゲームのブースなど
楽しみどころも盛りだくさん!



和泉橋に新たに着任した職員も、おもちのおいしさを会場の皆様にPR!























子どもたちやファミリーの参加も多く、皆に愛される
素敵なイベントでした。



















笑顔あふれる皆様、
ありがとうございました!!

2016年12月2日金曜日

東神田町会婦人部 かがやきプラザ見学会が行われました!

 11月20日(日)に東神田町会婦人部の方がかがやきプラザの見学に来られました。
参加者は17名、幅広い年代の方の参加でした。
施設の説明の後は、 1Fの相談センターと九段坂病院の医療連携室をご案内。24時間365日の千代田区の取り組みに皆さん、安心されたようです。

 4F・5Fでは、高齢者活動センターの施設と同好会の活動を見学しました。「千代田区に住んでいたのに今まで高齢者活動センターを知らなかったわ。」という方もいらして、登録して利用したいという声も上がりました。
 

かがやきプラザの説明をいたしました




高齢者活動センター同好会の多さにびっくり!

高齢者活動センターのお部屋をじっくり見学

様々な講習会のお知らせを眺められます

「これに参加しようかしら!」の声も

5Fテラスで皆さん記念写真!

短い時間での見学会でしたが、参加できなかった町会のかたにも紹介してくださるとのこと。
       是非、高齢者活動センターに登録いただいて、かがやきプラザの常連さんになっていただけると
うれしいです。 お待ちしています。 (小田島)