千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2016年10月22日土曜日

秋葉原東部地域防災訓練が行われました!

9月17日(土)13:00より、和泉公園・三井記念病院広場、和泉小学校で秋葉原東部地域防災訓練がおこなわれました。

当日は、秋葉原東部8町会・和泉小の6年生・三井記念病院の医師、看護師なども参加されました。

和泉公園では神田消防署による「救出訓練」「煙体験」「AED体験」が行われて、町会の方や和泉小の生徒さんが参加されていました。

三井記念病院では「トリアージ訓練」を取り入れて救命訓練を本番さながらで行っていました。
 
                 ■AED訓練

                
                 ■煙体験

                 ■病院合同での救命訓練
                
                 ■小学生も救命訓練に参加

                 ■トリアージカードを利用した訓練

                 ■はしご車体験


                 ■マンホールトイレの組み立て中

                 ■マンホールトイレの設営完了

                 ■和泉小の地下の備蓄倉庫を確認中
               
 
■救命訓練にボランティアや地域の方も参加 

■倒壊した家屋で救出訓練を見学
 

■けが人を想定した救助訓練
 
 
学校、病院、地域、行政が参加した防災訓練は、本番さながらに行われています。
 
和泉小学校の地下には備蓄倉庫があり、当日は倉庫の中を皆さんで確認をしました。                      
 
「避難所開設」や「マンホールトイレの設営」なども地域の方やボランティアでおこない
ました。
 
訓練は1年に1回ですが、常日頃の心構えが大事ですね。
 
(小田島)      

0 件のコメント:

コメントを投稿