行ってきました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、朝早くから町会のみなさんが
準備をされていました。
![]() |
さあ、お餅つきのスタートです |
![]() |
清水も20数年ぶりに餅つきをしました |
子どもたちもお餅つきの体験
このような伝統に触れるのも貴重な体験ですね。
楽しそうについていました。
![]() |
婦人部の皆さんも、朝から大活躍
![]() |
美味しいお雑煮もできました |
![]() |
新米を使ったおもちで、おもちの表面がつやつや! ゆづの香り、食べたら体もポカポカ |
![]() |
美味しいおもちを食べて笑顔! |
![]() |
あんこ、きなこ、大根、納豆もち |
![]() |
イケメン??二人で火の当番 |
![]() |
餅つき大会にはみんなで参加 |
![]() |
お餅を食べて、ハイポーズ! |
餅つきには、幅広い世代の方が参加されていて、餅つきを通して
町会のみなさんの交流が生まれていました。
このような町会イベントをきっかけに、ご近所との繋がりを作っていく
ことが、安心して毎日を過ごせる第一歩になっていくと思います。
美味しいお餅を食べて、良い年越をお迎えください。
(清水)
0 件のコメント:
コメントを投稿