こんにちは!
ボランティア係、和泉橋地区担当の横山です。
12月19日(土)に、東松下町町会のもちつき大会がありましたので、
参加させていただきました。
気温が低く寒かったですが、皆さん元気に餅をついたり、焼き鳥などを食べて歓談していて、大変活気に溢れておりました!
近隣企業の方、家族連れの方など、幅広い年代の方々で賑わっておりました。
昨年に引き続き今年も、「なごみま鮮果」がブースを出店!
明治大学のゼミ活動の一環として、学生が手売りで神奈川県三浦市の物産品を売っています。
この日は、お漬物やみかん等を売っていました。
また新たな取組みとして、
「東松下町コミュニティ委員会」という町会の方々による団体のブースも
出店されておりました。
町会住民の方の不要になったものをフリーマーケットとして販売したり、
手作りキャンドル等を販売し、売上金を東日本大震災の
被災地支援の募金にする活動をされておりました。
また、「町内にこんな居場所があるといいな」という声を
アンケートで募集しておりました。
寒空でしたが、新たな取組みもあり、活気に溢れる餅つき大会でした!
また、来年も是非参加させていただきたいと思います。
(横山)