12月12日(土)、師走にしては暖かい日差しが差し込むちよだパークサイドプラザで、
毎年恒例のお楽しみ会が行われました。
さすがに恒例の行事となっているお楽しみ会。
特に企画を用意せず話をしましょう、というだけで20名近い参加者が集まりました。
まずはみなさん自己紹介。最高齢はなんと93歳!!
足腰もしっかりされてお元気です。
今回の話題は11月24日にオープンし、私たち社会福祉協議会の事務局も入っているかがやきプラザ。
年明けからは神保町の高齢者センターも移転するとあって、みなさまどのような施設なのか興味津々の様子でした。
また、同じく年明けから改正される風ぐるま。
たくさんの方が乗れるようになるので便利という方、ルートが変わって多少不便になるという方。
さまざまな意見が出されました。
その後、お食事とクリスマスソングの合唱を行いました。
また、社協からは3月19日に行われる福祉まつりのプログラム「ふれあい川柳」の作品募集のご案内をさせていただき、その場で6名の方が作品を応募してくださいました。
この中から受賞者が選ばれたら、みんなでお祝いしたいと思います。
来年の8月には町会の事務所がある和泉会館が改築されるとのこと。
ますます盛り上がる和泉町町会です。
片倉
0 件のコメント:
コメントを投稿