千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2015年8月31日月曜日

第30回 佐久間町こども縁日

8月22日(土)に開催された「第30回 佐久間町こども縁日」にお伺いさせていただきました。

こども縁日ということもあり、当日はこども向けのコーナー(かき氷、綿菓子、ゲームコーナーなど)が、多くのこどもたちで賑わっていました。


社協の綿菓子気も大活躍!


 各テーブルでは、みなさんビールを飲みながら、焼きそばやかき氷などを食べながら、
 いろいろな話で盛り上がっていました。
 社協職員も、「ここで一緒になったら、みな、マイフレンド」というお声かけをいただき、
 仲間に入れていただき、楽しい時間を過ごさせていただきました。

みなさん笑顔で!





みなさん笑顔で!②
みなさん笑顔で!③

焼とうもろこしを提供しながら、パパさんバレーの部員募集もしていました


       「ここで一緒になったら、みな、マイフレンド」という言葉がとても印象的でした。
       みなマイフレンドという気持ちを持ち、地域の皆さんで支え合いができるといいですね。


                                                      (清水)
       



2015年8月24日月曜日

北乗物町会・紺屋町南町会 合同納涼会 に参加しました!

こんにちは!
ちよだボランティアセンター、和泉橋地区担当の横山です。

8/1(土)に旧今川中学校で、北乗物町会・紺屋町南町会
合同納涼会がありましたので、
片岡、清水、河村、横山で参加してきました。

皆さん大きいお肉ビールを飲みながら、
楽しそうにご歓談されておりました!



 
 


 
高齢者センターの利用者様の方もお見えになり
皆さんお元気そうでしたね。

毎年恒例(?)のカラオケ大会♪の準備もされていました!
 
 


 
 
 
 


 
 
 
 
カラオケ大会が始まる前に失礼してしまい、残念ながら皆さまの歌声を聴くことが
出来ませんでしたが、
真夏の中、元気に町会行事に参加されている町会員の方々、
住民の方々と交流ができ有意義な時間を過ごせました!
ありがとうございました。
 
夏も後半になってきましたが、まだまだ夏行事が続きますね!
また社協職員が伺わせて頂きますので、
今後ともよろしくお願いいたします。

 
(横山)

2015年8月14日金曜日

子ども達でにぎわった秋葉原東部納涼大会!

 7月31日(金)午後6時~和泉公園広場で「秋葉原東部納涼大会」が行われました。

今年で35回ということで、地元に根付いたお祭りになっていました。

7月31日、8月1日の2日間の開催で、町会の方々も皆さん総出で出店されていました。

 暑さに負けない子ども達が大勢参加して楽しんでいました。

子どもが楽しめるコーナーもたくさん用意され、千代田のこども達が一斉に集まったようなお祭りの雰囲気でした。

 人気のポップコーン機を社協からも毎年、貸出をさせていただいています。

オープニングのお囃子や雷神太鼓は子ども達の見事な披露に拍手喝采でした。

暑さを吹き飛ばすような納涼大会のひとときでした。




雷神太鼓のみなさん

子ども達も太鼓が叩けました
神田囃子のみなさん
町会の方も浴衣でお手伝い
                           親子で工作中!                     
                 
仲良し二人組は浴衣でポーズ!!
祭り受付のみなさん



(小田島)