今週末のお天気予報は晴れ!
私も気持ち良く洗濯物が乾かせそうです。
先週末は、神田和泉町町会福祉部主催の
「お楽しみ会」に参加いたしました!
まずは、お腹を満たしてから…ということでみなさんでお弁当をいただきました。
やはり大勢で食べるご飯は美味しく感じます。
そして「お楽しみ会」の内容は…
本物の笹を使った、七夕の飾り作りです!
福祉部の方たちがフレッシュな笹を準備して下さいました。
「小さな頃を思い出しながら作って下さいね。」と声がかかると
「昔過ぎて思い出せないわよ~」と笑いがおこったり、終始賑やかな雰囲気の中
皆さん集中して作品作りを楽しまれていました!
お友達と一緒に☆ |
福祉部長の磯部さんもニッコリ☆ |
作り終わったら、体のストレッチをして
リードの美声に合わせて「七夕」「雨ふり」も歌いました♪
最後には、片倉より「ご近所かわら版26号」を皆さんにお渡しし、
改めて職員紹介をさせていただきました。
会の中でもお話がありましたが、
未だに「振り込め詐欺」など、高齢者を狙った詐欺事件が起こっています。
詐欺の方法も日々変化し、とても巧妙で大胆なものになっているようです。
こういった町会福祉部の活動や町会行事に参加することで、
さまざまな地域情報を知る機会が得られます。
一人だけではどうにもできないことも、同じ町に暮らす人に一声かけられたら、
解決できる場面も出てくると思います。
和泉橋地区では夏に向けて、町会行事が頻繁に行われる予定です。
ぜひ、皆さんもご自分のお住いの地域行事に積極的に参加してみてください。
緑色のTシャツを着た私たち職員を見つけたら、気軽にお声掛け下さい!
ミタニ
0 件のコメント:
コメントを投稿