2月18日(水)の11時30分から和泉橋区民館で、
岩本町三丁目町会婦人部・福祉部の皆様と一緒に、
「ボランティア入門講座」を開催しました。
ボランティアは既に行っている方も沢山いる中で、あらためて「ボランティアとは」と
講座を開くには大変恐縮ではありましたが、
今回の学習会では、ボランティア入門編のみならず、
ちよだボランティアセンターで現在開催されているボランティア情報についても、
発表させていただきました!
ボランティアというと、何か特別なことというような印象があったりするようですが
意外や意外!
ボランティアは私たちの身近にあり、いつでも活動ができること
そして、なによりボランティアは人のため世のためと思って始めたと思いきや
いつのまにか自分も楽しくなっていることが多いのです!
新たな発見や、仲間作り、生きがい、自分自身の成長・・・挙げるとキリが無いくらい
ボランティアをするとみんなも自分もハッピーになれてしまう魔法のアクションのようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿