恒例となりました落語会を楽しんだ後は皆さんでケーキとお茶を飲みながら・・・
のはずでしたが、
予定していました噺家さんの”柳亭小痴楽さん”が時間になっても来られず・・・。
町会担当者の方は時間が迫る中で何とか落語に勝る出し物?をと、内容の変更に大慌て!
ですが、そこは大和町町会の底力を発揮です!!
山口町会長の「粋なオトナの小噺」を皮切りに、刺激された参加者からこれまた「オトナのなぞかけ・クイズ」など。ご披露できないのが残念です。
用意していたクリスマスソングに抒情歌もプラスして、町会の方のピアノ伴奏で皆さんと歌いました。
会場からは「面白かったよ。来年もやってよ。」「楽しかったわね。」と皆さんから愛情たっぷりの言葉をいただけました。
*福祉部からのご挨拶
*皆さん落語会を楽しみに待たれていました・・・
*落語を楽しむはずだったのですが・・・
*落語に勝る小噺を披露
*私も喋らせてよとなぞかけを披露
楽しい皆さんからの出し物の後はケーキとお茶とサンタさんからのプレゼントが
ありました。ほほえみプラザの利用者さんもいらして、一緒にすごされました。
*紅茶で乾杯!
*サンタさんからのプレゼントに「まあうれしい!」
*思わずピースで答えてくださいました。
*福祉部から暖かいメッセージカードとプレゼントが渡されました。
大慌てのクリスマス会でしたが、皆さんのチームワークで落語に勝る演出で楽しいひと時を過ごされたのではないでしょうか。
来年も町会の皆さんが元気で過ごせますように!
(小田島)
0 件のコメント:
コメントを投稿