千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2014年9月18日木曜日

鍛冶町二丁目町会懇談会を開催しました!

 9月に入り、少し暑さが和らぎました。 
9月17日(水)午後1時30分より、旧今川中学校会議室で鍛冶町二丁目町会の懇談会は福祉部、婦人部合同で行われました。
社協からは片倉、横山、小田島の3名と実習生2名でおじゃましました。
前半は「私の歩みノート」(エンディングノート)の紹介と説明、後半は皆さんと懇談会をいたしました。
町会の方、総勢32名が参加。
 

        
保志場町会長の挨拶でスタート。

小池所長からもご挨拶いただきました。
 
隠岐福祉部長から「会っておしゃべりすることが大事です。」と。
 
「歩みノート」の書き方は?
 
お隣さんでおしゃべりが弾みます。
 
皆さんで昭和歌謡を歌いました。
「憧れのハワイ航路」「高原列車は行く」
 
福祉部の方とパチり!!
福祉部、婦人部の方お疲れ様でした。
次回もまたよろしくお願いいたします。(小田島)
 
 
 

        

2014年9月13日土曜日

~涼しい夜風に吹かれながら~和泉町こども縁日の夕べ☆

涼しい風が吹き始め、秋を少しずつ感じられることが増えてきましたね。


8月の終わりに実家(北海道)に帰省したのですが、もうすっかり、秋の空・秋の風が広がっていました。


北海道・十勝の秋空






和泉橋地区の夏のイベントも、締めくくりの時期です。


「第35回 和泉町こども縁日の夕べ」にお伺いしました。



お子さんが楽しめるような企画、食べ物が盛りだくさん用意されていました!

子どもも大人も熱中していたヨーヨー釣り☆



美味しいフランクフルトも元気に営業中!

本当にたくさんの子さま連れのご家族の方が参加されていました。

お母さんと一緒に①
お母さんと一緒に②
         
          そして、お友達と一緒に縁日を楽しんでいた方にもお会いしました。

お友達と一緒に①

お友達と一緒に②

笑顔が素敵な写真を撮らせていただき、ご協力ありがとうございました!


また皆さんと元気にお会い出来るのを、楽しみにしています。




ミタニ




















2014年9月8日月曜日

子どもたちが大活躍!神田縁起市2014!!

こんにちは!
千代田区社協スタッフ、和泉橋地区担当の横山です。

8/30(土)に、旧今川中学校跡地にて行われた
神田縁起市2014
に参加させていただきました!

熱中症の心配も少ない涼しいお天気で、子どもたちも大はしゃぎ


出店もたくさんあり、盛り上がっていました♪
 


フリースローもできます♪
 


懐かしのベーゴマ♪
消防団のお兄さんお姉さんが教えてくれます。
 


 


白バイにも乗れちゃいます。カッコイイ!
 





お神輿をみんなでワッショイ!ワッショイ!

 
 

囃子さんも太鼓で盛り上げます!

 
 
 

今年の夏も終わってしまいますね。。
名残惜しいですが、秋も楽しい行事がありますので、今から楽しみですね!

またお世話になりますが、よろしくお願いいたします。


ヨコヤマ

2014年9月1日月曜日

「第29回 佐久間町こども縁日」

8月23日(土)、清見通りで開催された「第29回 佐久間町こども縁日」に
お伺いさせていただきました。

    当日は、会場内にあるゲームコーナーに多くの
    こどもたちが参加し、
    とても賑わっていました。








会場内を社協のPRをしながら歩いていると、多くの方から
「元気にしてる?」
「最近はどう?」などとお声かけいただきました。

このような地域のイベントにお伺いさせていただくと、地域のみなさんと
直接お話しすることができるので、とても嬉しく思います。




笑顔で ハイポーズ

笑顔でハイポーズ②


笑顔でハイポーズ③

今年から登場!
地域の名物にしたい?『佐久間焼』
これからもイベントに参加させていただいた時だけでなく、まちで和泉橋地区担当
   職員を見かけましたら、ぜひお声かけください。



                                               担当:清水