みなさん、こんにちは。
6月19日(水)、和泉橋区民館で行われた連合町会長会議に、和泉橋地区担当者全員で
ご挨拶にお伺いさせていただきました。
各担当者から自己紹介をさせていただき、また福祉部設置のご協力のお願いをさせて
いただきました。
これからの季節、夏のイベント等でお伺いさせていただくことが多くなると思います。
ぜひ、和泉橋担当職員の顔を見ましたら、お声かけいただければ、嬉しく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
2013年6月22日土曜日
2013年6月3日月曜日
ぶらりと散歩してみたくなります。
秋葉原駅にほど近い、和泉橋地区の町会長宅にお伺いする途中、思わずシャッターを押してしまう光景に出くわしました。
といっても、何か特別なことがあるわけではありません。
路地裏です…
今や世界的に有名な秋葉原ですが、駅の改札から歩いてわずか5分のところにこんな風景があります。
地元の方にしてみれば、当たり前の光景だと思いますが、秋葉原で働いている方や遊びに来ている学生たちからみると、きっと不思議に映ると思います。
こんな懐かしい感じのお店もあります。
(実は町会長のお店です)
以前から、路地裏探索に関するテレビ番組は結構人気があると聞きます。
秋葉原周辺にもそのうち“タ〇リ”さんや“加〇雄〇”さんがいらっしゃるかもしれません。
大都市でも、昔から住まわれている方々が協力しあって生活されています。
このホームページでそんなあたたかな地域の様子がつたえられたらいいなぁと思います。
和泉橋地区担当 片倉