千代田かわらばんのサイトに戻る
ちよだご近所かわらばん

2011年9月30日金曜日

東神田町会「介護講習会」に行ってきました






9月10日(土)午後1時半より開催された、東神田町会「介護講習会」にお伺いしました。








町会で介護講習会を行うのは2回目で、今回は「車いすの操作方法」


「ベッドから車いすへの移乗」など実技中心で行われました。




講師の指導のもと、参加者の方が交代で介護体験をしていました。


体験中の疑問や日頃の介護をする中での疑問点など、多くの質問が


出ていました。




今後もこのような講習会が定期的に開催されるよう、社協もお手伝い


させていただきたいと思っています。




私も急遽、介護される高齢者の役をやることになりましたが、自分で


起き上がろうとしてしまい、上手くできませんでした。


次回までには、上手に高齢者役ができるよう頑張ります。



担当:清水








2011年9月28日水曜日

空気が気持ちいい季節になりました。

こんにちは。



台風のあと、朝夕の空気がひんやりして



すっかり秋ですね。






そろそろ衣替えしないと・・・っと思いつつも



街のショーウィンドウの洋服が気になって



衝動買いしたくなってしまう危険な?(笑) 季節だったりしませんか?






そんな女子に嬉しい



和泉橋地区の秋のお買いもの天国



「岩本町ファミリーバザール」もあと1か月と迫ってきましたね。






さて、今年はどんなお買い得に巡りあえるか



今からわくわくしています♪






気が早いかしら??






昨年冬の社協ブース↓↓






衝動買いモードも



食欲までも止まらない



八代でした。






2011年9月9日金曜日

神田大門通り子供連合会納涼盆踊り大会へお伺いしました



こんにちは。



和泉橋地区担当の清水です。






8月27日、「神田大門通り子供連合会納涼盆踊り大会」へお伺いしました。

当日はたくさんの子どもたちが、サイコロゲーム、宝つり、カラオケなどを楽しんで

いました。 

カラオケでは「まるまる、もりもり・・・」と今流行の歌を子どもたちが、楽しそうに歌って

おり、見ている自分までが自然に歌を口ずさんでいました。

また焼きそば、イカ焼き、焼きとうもろこしなどたくさんの飲食コーナーがあり、みなさ

のお腹を満たしていました。


楽しそうな皆さんを見ていたら、幸せな気持ちになりました。