7月18日の海の日に神田東紺町会のバーベキュー大会が開催され、和泉橋地区担当の片倉と清水でおうかがいしました。
まず目に飛び込んきたのは子ども用の大プール。
子どもたちが水をバシャバシャ大はしゃぎでした。
会場では町会の方たちがたくさんの食べ物を準備していました。
かき氷、焼き鳥、ウナギの白焼き、金沢から取り寄せた豆腐に打ち立てのおいしいお蕎麦。
おいしいものが盛りだくさん。
町会長にお話を伺ったところ、
「バーベキュー大会は約10年ぶりに開催、30世帯ほどの小さな町会だが、町内には金山神社、お玉湯(銭湯)があり住民のコミュニティーはとっても密で仲の良い町会」
とのことでした。
この日は早朝にワールドカップ女子サッカーで「なでしこジャパン」の優勝が決まったこともあり、みなさんサッカーの話題で盛り上がっていました。
最後のスイカ割り大会では小さな子どもから大人まで参加し、「右!左!」と声援を贈っていました。
今回初めてお伺いしたにもかかわらず、みなさんあたたかく迎えてくださいました。
どうもありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いします。